3章5項 ステップアップリング+NDフィルター
[経験者向け]大は小を兼ねる?作戦!
おおまか解説
何枚も増えていくフィルターたち。そのうちフィルター径の大きなNDフィルターをステップアップリングで統一してみたらどうだろうと考えました。どうなることやら。
解説前の一枚
岡山県・後楽園を見下ろす岡山城の天守閣からの一枚。NDフィルターは関係ないけれど、街歩きを含むお出掛けは荷物は減らしていきたいですよね。
広告
フィルターが増えていく~
複数レンズを持つと知るモノ
NDフィルターは重ねて使うことでもっと効果のあるフィルターになるモノ…つまりは複数購入することがあるフィルターです。レンズが増えたらナニゲに増えるフィルターたち。
ステップアップリング
ステップアップリングはレンズとフィルターの中継ぎのアダプター。レンズの径と手持ちのフィルター径が違う時、中間に噛ませて取り付けることができるようにしてくれるリング。
レンズが複数になるとフィルター径も異なることに。それぞれのレンズで撮影ができるように『フィルターが増える』お悩みに直面します。そこであれこれ悩んでいるうちに「ステップアップリング」というモノの存在を知るんですね。
便利用品 | ステップアップリング |
---|
大きなフィルターで揃えちゃう?
複数持つNDで閃いてみた
減光フィルターは「複数重ね」を想定してしまうとレンズ二つで4~6枚持ち歩く羽目になってしまう。そこで大きな径のNDフィルターをステップアップリングで統一してしまおう大作戦。
リング様、中継ぎしてください
「その時しか使わない」NDフィルターをレンズ分用意しておくのはお財布が痛い。でも画角の違うレンズがあるのに減光撮影できるレンズとできないレンズを決めるのも寂しい。で、買ってみた。
今回は67mmのレンズに77mmのフィルターを取り付けるためのステップアップリングを購入してみました。なお「小さなフィルターを大きなレンズに付けるステップダウンリング」なんていうのもあるにはあります。普通はケラレるので使いませんけどね。
便利用品 | フィルターケース |
---|
ステップアップリングの使い方
レンズ+ステップアップリング
ステップアップリングはガラスのない「枠」。持っているレンズより大きなフィルターをレンズに取り付けるために使います。フィルターを取り付けるのと同じようにねじ山にクルクルはめればOK。
リング+フィルター
プロテクトフィルターやサーキュラーPLも同じように付けられるので、常用系のプロテクトフィルターはともかく、サーキュラーPLは一枚のフィルターを流用してみるのも良いアイデア。
いい感じですね。67mmの上には72mmがあるのですが、77mm化してラッパ状にNDフィルターが装着されました。光漏れはもちろんありません。では次にNDフィルターを二枚装着してみることにしましょう。
便利用品 | フィルターポーチ |
---|
ステップアップリングの盲点
レンズ+ステップアップリング
作戦としては「大きな径で統一したNDフィルターを全部のレンズで使えるように」するつもりなのですが、解説の事例では異なるサイズのフィルターを重ね付けしてみます。
これでよs…あれ…あれれ?
レンズに取り付けたNDフィルターの上にステップアップリングを取り付け、その上に2枚目のNDフィルターを重ねて取り付けてみたところ、ゴテゴテになってしまいました。
ステップアップリングはフィルター1枚で使おう
残念ながらステップアップリング自体が余計な1枚分のフィルターの厚さを増やしてしまうことがわかり、良い勉強になりました。サーキュラーPLの使いまわしなどを考えている人も「ケラレ」に注意して買い増しを計画してみてください。…というお話でした。