谷川岳の登山準備【登山口・持ち物・登山用品】

谷川岳ロープウェイの山頂駅などと谷川岳天神平スキー場

新潟と群馬にある百名山の谷川岳。
登山はもちろん、山頂まで登らなくても麓まで行き、青い空を背景にそびえる山を見たり周辺の滝や渓流を眺めるおでかけにもおすすめ。

スポンサーリンク

谷川岳の標高・場所・登山知識

谷川岳の山頂はトマの耳・オキの耳と名付けられた二つのピークがある双耳峰の百名山。

ギネス級に遭難者が多いのは一ノ倉沢と呼ばれるルートでロッククライミング装備で特殊な登り方をするケース。トコトコ登る普通の人の登山道(天神尾根)は普通に遭難しません。

30-谷川岳

谷川岳:Mt.TanigawaTanigawadake Mountain
標高:1977m(オキの耳)
山体所在地:群馬県利根郡みなかみ町、新潟県南魚沼郡湯沢町
登山口:谷川岳ロープウェイ天神平駅・谷川土合口駅、谷川温泉、土樽駅など

谷川岳の主な登山口(登山道)と登山時間

トレッキングポール
トレッキングパンツ
登山ジャケット
登山リュック [box class=”box26″ title=”登山用品参考ページ”] [kanren id id=”14086,14096″] [/box]

天神尾根ルート

群馬県利根郡みなかみ町湯湯吹山国有林
谷川岳ロープウェイ天神平駅(ロープウェイ乗車)
片道約2時間30分前後

田尻尾根ルート

群馬県利根郡みなかみ町湯湯吹山国有林
谷川岳ロープウェイ谷川土合口駅(ロープウェイ沿い徒歩登山)
片道約5時間30分~6時間前後
…など

西黒尾根ルート

群馬県利根郡みなかみ町湯湯吹山国有林
谷川岳ロープウェイ谷川土合口駅(徒歩登山)
片道約3時間前後

その他の登山口

谷川温泉・いわお新道ルート
土樽駅・茂倉新道
…など

谷川岳へのアクセスとおすすめの登山口

谷川岳ロープウェイの山頂駅などと谷川岳天神平スキー場

谷川岳は登山・スキー客を狙ったロープウェイがある山。徒歩登山の場合、山頂まで片道6時間ほどかかるので、谷川岳が初めての人はストレートに谷川岳ロープウェイの谷川土合口駅へ向かうのがおすすめ。

クルマの人は国道291号、電車の人はJR上越線・土合駅へ。

関係リンクガイド
谷川岳ロープウェイ
筑波山神社
周囲の道の駅
道の駅 みなかみ水紀行館

谷川岳の登山難易度・日帰り登山について

下山する登山者

谷川岳への登山時間はロープウェイ利用で片道2時間30分前後。下山を徒歩にしても、日帰り登山が可能です。

夏季のロープウェイの運賃は片道1230円、往復2060円、小型車の駐車場料金が500円。そのほか天神平から天神峠までの観光リフトが片道420円、往復720円。

谷川岳の火山・噴火活動状況

編集時の確認情報(参考)です。各自気象庁の発表をご確認ください。

谷川岳:活火山ランク無し
常時観測火山:対象外

※危険度は【A(桜島)>B(富士山)>C(八甲田山)>無印火山】

現在の噴火警戒レベル-気象庁
気象庁の火山観測・監視体制-気象庁
火山噴火予知連絡会による火山ランク-wiki
常時観測対象の火山-wiki

スマートウォッチ

スマホと連動し、万歩計、心拍、歩数計測、走行距離、消費カロリー等を計れるスマートウォッチ。

スマートウォッチ
ガーミン フェニックス
カシオ プロトレックスマート
GanRiver スマートブレスレット

関東地方の百名山

登山で下山をする女性登山者

【関東北部】栃木・群馬・(茨城)

【関東西部】埼玉・東京・神奈川・(千葉)


ほかの地方の百名山

タイトルとURLをコピーしました