宮城と山形にある百名山の蔵王山。
登山はもちろん、山頂まで登らなくても麓まで行き、青い空を背景にそびえる山を見たり周辺の滝や渓流を眺めるおでかけにもおすすめ。
蔵王山の標高・場所・登山知識
蔵王山はこんな山
蔵王山は山岳信仰のあった奥羽山脈の百名山。豪快で神秘的なエメラルドグリーンの火山湖・御釜の光景は現代の人々をも魅了し続けています。
山頂直前の蔵王ハイラインは自転車・125ccミニバイク以下不可の有料道路。(※自転車・125cc以下不可の有料道路一覧)
蔵王山:Mt.Zao | Zaosan Mountain
標高:1841m
山体所在地:山形県山形市・上山市、宮城県川崎町・蔵王町・七ヶ宿町・白石市
登山口:蔵王ハイライン刈田峠、蔵王エコーライン大黒天など
蔵王山の主な登山口(登山道)と登山時間
■ トレッキングポール■ トレッキングパンツ
■ 登山ジャケット
■ 登山リュック
刈田峠(蔵王ハイライン)
宮城県刈田郡蔵王町蔵王ハイライン
蔵王山頂御釜入口
片道約1時間30分前後
大黒天登山口(蔵王エコーライン)
宮城県刈田郡蔵王町
大黒天駐車場
片道約2時間前後
蔵王ロープウェイ
山形県山形市蔵王温泉
地蔵山頂駅
片道約1時間前後
蔵王ライザーワールド
山形県上山市蔵王坊平高原
ライザーワールド前バス停
片道約3時間30分前後
その他の登山口
蔵王エコーライン蔵王寺・賽の磧
…など
蔵王山へのアクセスとおすすめの登山口
蔵王山の山頂は厳密に言えば熊野岳なのだけど、御釜が見える刈田岳あたりで十分「来た甲斐があった」と思える風景に出会えます。
宮城寄りでは蔵王エコーラインからの蔵王ハイライン(蔵王苅田駐車場)、または蔵王高原刈田駐車場からの蔵王刈田リフトで御釜へ、山形寄りでは蔵王温泉の蔵王ロープウェイで地蔵山から熊野岳へ登山散策へ向かいましょう。
蔵王エコーラインは自転車も走れる無料、蔵王ハイラインは自転車・125ccミニバイク以下不可の有料道路(※自転車・125cc以下不可の有料道路一覧)です。
【関係リンクガイド】
蔵王エコーライン-wiki
蔵王ハイライン
刈田リフト
蔵王高原刈田駐車場
蔵王ロープウェイ
【周囲の道の駅】
道の駅 村田
蔵王山の登山難易度・日帰り登山について
蔵王山への登山時間は御釜前の刈田岳から熊野岳まで片道1時間程度。大黒天からの徒歩登山でも日帰り登山が可能です。
蔵王山の火山・噴火活動状況
編集時の確認情報(参考)です。各自気象庁の発表をご確認ください。
蔵王山:活火山ランクB
常時観測火山:対象火山
※危険度は【A(桜島)>B(富士山)>C(八甲田山)>無印火山】
現在の噴火警戒レベル-気象庁
気象庁の火山観測・監視体制-気象庁
火山噴火予知連絡会による火山ランク-wiki
常時観測対象の火山-wiki
スマートウォッチ
スマホと連動し、万歩計、心拍、歩数計測、走行距離、消費カロリー等を計れるスマートウォッチ。
▶ スマートウォッチ
▶ ガーミン フェニックス
▶ カシオ プロトレックスマート
▶ GanRiver スマートブレスレット