北海道にある百名山の大雪山の旭岳。
登山はもちろん、山頂まで登らなくても麓まで行き、青い空を背景にそびえる山を見たり周辺の滝や渓流を眺めるおでかけにもおすすめ。
大雪山の標高・場所・登山知識
大雪山はこんな山
大雪山は南北63km、東西59kmにおよぶ大山岳地帯の総称で、百名山的には北海道最高峰の旭岳。トムラウシ山や十勝岳も大雪山地域の山。
北海道の中部に位置し、観光で有名な富良野や美瑛など遠方からでも見える山並みの全てが大雪山。広域が大雪山国立公園の指定区域になっています。
大雪山:Mt.Taisetsu | Taisetsuzan Mountain
標高:2291m(旭岳)
山体所在地:北海道上川郡東川町(旭岳)
登山口:旭岳ロープウェイ、層雲峡黒岳ロープウェイなど
大雪山の主な登山口(登山道)と登山時間
■ トレッキングパンツ
■ 登山ジャケット
■ 登山リュック
旭岳ロープウェイ
北海道上川郡東川町勇駒別
旭岳駅・姿見駅
片道約2時間30分~5時間前後
層雲峡黒岳ロープウェイ
北海道上川郡上川町層雲峡
ペアリフト七合目
片道約4時間30分~5時間前後
その他の登山口
銀泉台
大雪高原温泉・大雪高原山荘
愛山渓温泉・愛山渓ヒュッテ
…など
大雪山へのアクセスとおすすめの登山口
超広域の山塊で登山ができる山々はたくさんあるものの、ヒグマも住む山で人が一切来ないマイナーな山を散策すると事故が起きた時にアウトです。大雪山の中でもせめてメジャーな山(旭岳)へ。
大雪山の主役は旭岳。ダム湖である忠別湖の先の天神峡との分かれ道を進めば終点が旭岳ロープウェイ。
【観光案内拠点施設】
大雪山旭岳ロープウェイ
旭岳青少年野営場
旭岳ビジターセンター
【周囲の道の駅】
道の駅 ひがしかわ 道草館
道の駅 びえい「丘のくら」
大雪山の登山難易度・日帰り登山について
大雪山旭岳への登山時間は登りがロープウェイに乗らない場合は片道5時間前後で、日帰り登山が可能です。
来る途中の道道1180号の時点でヒグマのシルエットの動物注意の道路標識があります。本気で山頂を目指したい人は姿見までさくっとロープウェイに乗車し、じっくりゆっくり天空散策をかみしめるのがいいかも。夏場は朝6時頃が始発です。
また、徒歩登山の拠点におすすめなのが旭岳青少年野営場での前泊キャンプ。テント持参で500円程度。
大雪山の火山・噴火活動状況
編集時の確認情報(参考)です。各自気象庁の発表をご確認ください。
大雪山:活火山ランクC
常時観測火山:対象火山
※危険度は【A(桜島)>B(富士山)>C(八甲田山)>無印火山】
現在の噴火警戒レベル-気象庁
気象庁の火山観測・監視体制-気象庁
火山噴火予知連絡会による火山ランク-wiki
常時観測対象の火山-wiki