長野と岐阜にある百名山の乗鞍岳。
登山はもちろん、山頂まで登らなくても麓まで行き、青い空を背景にそびえる山を見たり周辺の滝や渓流を眺めるおでかけにもおすすめ。
乗鞍岳の標高・場所・登山知識
乗鞍岳はこんな山
乗鞍岳は長野県と岐阜県にまたがる北アルプス・飛騨山脈の南部の百名山。
山頂近くまで伸びている乗鞍スカイラインやエコーラインは自転車以外終日マイカー規制を実施しており、畳平までのシャトルバスは往復2300~2500円前後。
乗鞍岳:Mt.Norikura | Norikuradake Mountain
標高:3026m(剣ヶ峰)
山体所在地:岐阜県高山市
登山口:乗鞍スカイライン乗鞍畳平、平湯温泉、三本滝など
乗鞍岳の主な登山口(登山道)と登山時間
■ トレッキングポール■ トレッキングパンツ
■ 登山ジャケット
■ 登山リュック
畳平登山口
岐阜県高山市丹生川町池之俣
乗鞍スカイライン乗鞍畳平駐車場
片道約1時間30分~2時間前後
その他の登山口
三本滝散策路
乗鞍平湯登山道・平湯キャンプ場
阿多野郷コース・アイミックスキャンプ場
…など
乗鞍岳へのアクセスとおすすめの登山口
乗鞍岳への登山は素直にマイカー規制外から出ているシャトルバスで畳平へ行くのがベター。
マイカー規制の道路は乗鞍岳北側が乗鞍スカイライン (ほおのき平駐車場)、東側が乗鞍エコーライン (三本滝駐車場)。
マイカー規制は車両は自転車のみ通行可、通年マイカー乗り入れ規制で冬季(10月下旬~5月中旬)や日没後にはそもそもゲートが封鎖されます。詳細はウィキペディアへ。
【関係リンクガイド】
乗鞍スカイライン マイカー規制
乗鞍岳マイカー規制
ほおのき平駐車場
あかんだな駐車場
三本滝駐車場
【周囲の道の駅】
道の駅 風穴の里
道の駅 奥飛騨温泉郷上宝
道の駅 木曽川源流の里きそむら
乗鞍岳の登山難易度・日帰り登山について
乗鞍岳への登山時間は畳平駐車場から片道2時間前後。下山時間はそれより短く、日帰り登山が可能です。
クルマ(バス)でさくっと来られる場所ですが、山頂の標高は3000mを超える場所です。それなりにちゃんとした格好で一日を過ごしましょう。
乗鞍岳の火山・噴火活動状況
編集時の確認情報(参考)です。各自気象庁の発表をご確認ください。
乗鞍岳:活火山ランクC
常時観測火山:対象火山
※危険度は【A(桜島)>B(富士山)>C(八甲田山)>無印火山】
現在の噴火警戒レベル-気象庁
気象庁の火山観測・監視体制-気象庁
火山噴火予知連絡会による火山ランク-wiki
常時観測対象の火山-wiki
スマートウォッチ
スマホと連動し、万歩計、心拍、歩数計測、走行距離、消費カロリー等を計れるスマートウォッチ。
▶ スマートウォッチ
▶ ガーミン フェニックス
▶ カシオ プロトレックスマート
▶ GanRiver スマートブレスレット