出雲大社 - 風景写真ギャラリー

出雲大社の散策風景ギャラリー

出雲大社 拝殿 島根

  出雲大社の風景写真 

出雲国一宮の別表神社・出雲大社の風景写真を楽しんでみよう。

 
おでかけむすめ 48

写真展のような一人旅の散策フォトギャラリー。現地を歩いた時の風景・景色写真を並べていきます。

広告


 

出雲大社の散策風景 その1

葉っぱ 64

理由は特にありませんが憧れの出雲大社へ到着。

この時の到着時間はもう夕方。

出雲大社 参詣道 島根
出雲大社 鳥居 島根
出雲大社 鳥居 入口 島根
出雲大社 参詣道 神門通り 島根
出雲大社 下り参道 島根
出雲大社 松の参道 島根
おでかけくん 48

この日、大社に到着したのはもう夕方。参詣道のお店のほとんどは扉が閉められていました。

人もまばらな大社の境内を足早に歩き、初めての出雲大社の奥へ歩いて行きます。

出雲大社の散策風景 その2

葉っぱ 64

境内の様子写真は控え目にしています。出雲大社の神様は大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)で、国作りをして大社(=神様の家)と引き換えにその国を譲ったという神話の神様。そもそも扱いが難しい日本書紀や古事記のお話(物語)なので、伝承や文化的に触れる程度の解説でご勘弁ください。

出雲大社 本殿 島根
出雲大社 本殿 島根
出雲大社 十九社 島根
出雲大社 おみくじ 御御籤 島根
出雲大社 おみくじ 御御籤 絵馬 島根
出雲大社 鳥居 親子 島根

出雲大社の散策風景 その3

葉っぱ 64

大国主大神は国の平定や奥さん(実は多数います)との馴れ初めのエピソードがあることから、縁結びの神様としても注目されることが多い神様。参詣道のお土産屋さんは(以下略)

出雲大社 鳥居 島根
出雲大社 参詣道 神門通り 島根
出雲大社 参詣道 神門通り 島根
出雲大社 参詣道 神門通り 島根
出雲大社 参詣道 神門通り 島根
出雲大社 参詣道 神門通り 島根
おでかけむすめ 48

カメラ散歩がお好きな方は写真撮影機材の紹介ページや、カメラのおでかけ用品ガイドも目を通してみてね。

出雲大社の散策風景 その4

葉っぱ 64

大社前の神門通りは雰囲気が明るくていい感じ。

さあ、良い出会いがあると良いですね♪

出雲大社 参詣道 神門通り 島根
出雲大社 参詣道 神門通り 島根
出雲大社 出雲大社前駅 参詣道 神門通り 島根
出雲大社 出雲大社前駅 電車 参詣道 神門通り 島根
出雲大社 参詣道 神門通り 高浜川 島根
出雲大社 道の駅大社 ご縁広場 国引き 島根
おでかけくん 48

写真ギャラリーページは一旦おしまい。今この瞬間と景色が違っていたらごめんね♪

出雲大社おでかけなび

menu 目次 menu 紹介 menu ギャラリー menu ウィキ
menu 買物 menu 天気 menu 県内 menu 広域


広告


 

島根県を少し歩こう。

大社ご縁広場 道の駅 出雲 国引き 島根

  島根県 

奈良時代に記された『古事記』・『日本書紀』・『風土記』に、出雲を舞台としたスサノオや大国主の神話が語られるなど、朝廷においてもその存在は大きなものであった。[wikipedia-島根県より]

中国地方も歩こう。

中国地方

  中国地方 

本州の西部に位置する、日本の地域のひとつ。 鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県の5県より構成される。[wikipedia-中国地方より]

 
都道府県都道府県別おでかけ扉
風景散策風景別おでかけ扉
趣味ガイド趣味散策
全観光地全観光地
 
 出雲大社周辺マップ
 出雲大社 観光なび
 島根県の観光地なび
大社ご縁広場 道の駅 出雲 国引き 島根
 島根-観光スポット
 中国地方+5県
中国地方
 都道府県別扉
全国 都道府県
 TOP&カテゴリー
観光地おでかけなび ~小さな個人旅行と趣味歩き~
 広告