続・五色沼散策例 五色沼自然探勝路 弁天沼・青沼~桧原湖 [福島県]

 続・五色沼の歩き方例
五色沼 弁天沼 福島
  続・五色沼の歩き方 

裏磐梯にある五色沼を探索すべく、五色沼自然探勝路へ。裏磐梯ビジターセンター・毘沙門沼・赤沼・みどろ沼・竜沼までやってきました。それでは次の湖沼へ向かってみましょう。


観光&旅行 ★★★★☆
運動&健康 ★★★☆☆
おすすめ度 ★★★★★
 
 

五色沼自然探勝路 弁天沼

五色沼 弁天沼 自然探勝路 福島
  弁天沼 

竜沼の切れ目から300mほど歩くと見えてくる青緑色の沼は弁天沼。400m程度、沼と自然探勝路が平行して敷設してあるのでいろいろな角度から鮮やかな弁天沼を楽しむことができます。

 
五色沼 弁天沼 自然探勝路 福島
↑すごいコントラストの弁天沼
五色沼 弁天沼 自然探勝路 福島
↑まるでプールの水のよう
 
おでかけくん 24

五色沼湖沼群の中で毘沙門沼の次に広範囲に探勝路との接点がある弁天沼。入浴剤を入れたお風呂のような沼が目の前に広がる不思議な光景。弁天沼を半周するルートなので、ゆっくりじっくり不思議な沼の色の光景を楽しみましょう。

 
五色沼 弁天沼 自然探勝路 福島
↑森が映ると濃い色に見える
五色沼 弁天沼 自然探勝路 福島
↑木造展望台からの弁天沼
 
おでかけ娘 24

写真の時期は5月後半。弁天沼は五色沼自然探勝路の後半です。

 
 お散歩持ち物ミニチェック
 

五色沼自然探勝路の湖沼

五色沼 瑠璃沼 自然探勝路 福島
  瑠璃沼 

弁天沼の先にるり沼の表示板があります。ここはそれまでのように直線で歩いていれば沼を見ることができるわけではなく、15mほど自然探勝路を外れてベンチのある場所の方へ行きます。


五色沼 瑠璃沼 自然探勝路 福島
↑ちょっぴり枝道へ
五色沼 瑠璃沼 自然探勝路 福島
↑磐梯山と瑠璃沼
 
おでかけくん 24

通り過ぎてしまいがちな瑠璃沼は青沼への道を少し外れた場所から眺めることができます。瑠璃沼に気づかずに青沼に着いてしまった場合は弁天沼~青沼間を探してみましょう。

 
五色沼 青沼 自然探勝路 福島
  青沼 

青沼は南の島に浮かぶエメラルドグリーンの海のような小さな沼。弁天沼と同じように約半周散策路が回り込んでいるので綺麗に写真が撮れる場所を探しながら歩いてみるといいでしょう。


五色沼 青沼 自然探勝路 福島
↑瑠璃沼の先に青沼
五色沼 青沼 自然探勝路 福島
↑神秘的な天然色
 
おでかけ娘 24

五色沼の青沼は弁天沼と同じエメラルドグリーン。ちなみに似たような名前の青い湖として「北海道・青い池(美瑛)」「十二湖・青池(青森)」などがあります。五色沼は「青沼」ですね。

 
五色沼 柳沼 自然探勝路 福島
  柳沼 

青沼と柳沼の間は500mほど続く林の道。途中に五色沼を整地(植林)した遠藤現夢という人のお墓へ続く道への分岐があります。柳沼は国道459号から始まる自然探勝路前から見えている沼です。水の色はいわゆる「通常」寄りの沼の色。


五色沼 柳沼 自然探勝路 福島
↑普通色でも澄んでる柳沼
五色沼 柳沼 自然探勝路 福島
↑桧原湖がゴール
 
おでかけくん 24

裏磐梯ビジターセンターから約3.4km。行程としては毘沙門沼・赤沼・みどろ沼・竜沼・弁天沼・瑠璃沼・青沼・(遠藤現夢のお墓)・柳沼を巡り、桧原湖のある国道459号へ。お疲れ様でした…っと、裏磐梯ビジターセンター駐車場へ戻るには国道からバスや徒歩で戻るか、再び自然探勝路を引き返すか…ですね。

 
 お散歩持ち物ミニチェック
バイク人 防水+リュック
バイク人 リアボックス
 

桧原湖(ひばらこ)

五色沼 桧原湖 裏磐梯 福島
  磐梯高原の観光湖 桧原湖 

檜原湖(桧原湖)は裏磐梯最大の湖で一周31,5km。歩いてきた五色沼自然探勝路が3.4kmの道のりなので、桧原湖の端まで行くのに先ほどの5倍の距離がある大きな湖。湖ができたのは1888年7月の磐梯山山体崩壊以後の若い湖。


五色沼 裏磐梯物産館 自然探勝路 福島
↑探勝路口の裏磐梯物産館
五色沼 桧原湖 国道459号 福島
↑桧原湖前の国道459号
 
おでかけ娘 24

桧原湖湖畔は観光遊覧船やボート乗り場がある人里エリアです。ただ、売店や観光船乗り場が整備されているのですが、自動販売機には国立公園内を理由にゴミ箱がありませんので、ペットボトル以外の飲み物を買うと山を下りるまで空き缶を握りしめたまま歩き続けることになるので気を付けましょう。

 
赤い車 24

実際に歩いて撮影している風景を見ながら、歩き方例として見どころをご紹介しています。前後ページも見てみよう。↓

 

【五色沼】のおでかけなび

menu 目次 menu 紹介 menu ギャラリー
menu 散策1 menu 散策2 menu 関連リンク
menu 県内 menu 広域  
 


広告


 

福島県を少し歩こう。

大内宿 福島

  福島県 

越後山脈と奥羽山脈に挟まれた日本海側内陸の「会津」、奥羽山脈と阿武隈高地に挟まれた太平洋側内陸の「中通り」、阿武隈高地と太平洋に挟まれた太平洋側沿岸の「浜通り」の3地域に分けられる。[wikipedia-福島県より]

東北地方も歩こう。

東北地方

  東北地方 

青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県の6県を指す。これら6県は、本州の約3割の面積を占める。東北地方は東日本に位置するが、気象や歴史地理学などでは北海道と一緒に北日本とされる。[wikipedia-東北地方より]

 
都道府県都道府県別おでかけ扉
風景散策風景別おでかけ扉
趣味ガイド趣味散策
全観光地全観光地
 
 五色沼のお散歩特集ページ
 現在公開中の福島県内観光スポット
 福島県&東北地方扉
 風景別 観光地扉
 趣味用品ガイド
 趣味用品検索
 観光地おでかけなび ~小さな個人旅行と趣味歩き~ 大きな目次
 広告


 日常デスクトップ
 旅行デスクトップ
 

観光地なび
都道府県別扉

都道府県別おでかけ扉

いいトコないかな?

観光地なび
風景散策別扉

風景別おでかけ扉

好きな景色を探そう

準備なび
趣味用品ガイド

趣味散策

趣味を「しに行く」休日

過ごし方
雑談コラム

ダンボー

家読み!おでかけコラム