五色沼の歩き方例 裏磐梯ビジターセンター・毘沙門沼~竜沼 [福島県]
五色沼の歩き方例
五色沼はいくつもの色鮮やかな湖沼群。今回のスタート地点は国道459号沿いにある裏磐梯ビジターセンター。そこから五色沼自然探勝路を歩いてみることにしましょう。
観光&旅行 ★★★★☆
運動&健康 ★★★☆☆
おすすめ度 ★★★★★
五色沼湖沼群を散策しよう
裏磐梯ビジターセンター
夏季(4月1日~11月31日) 午前9:00~午後5:00
冬季(12月1日~3月31日) 午前9:00~午後4:00
【公式サイト】http://www.urabandai-vc.jp/
お散歩持ち物ミニチェック
小物検索 | ポーチ+モール |
---|
小物検索 | デイパック+リュック |
---|
五色沼・毘沙門沼
毘沙門沼(びしゃもんぬま)
ビジターセンターから400mほど先にあるのが五色沼自然探勝路。最初の湖沼は手漕ぎボートが浮ぶ毘沙門沼。毘沙門沼は濃い乳白色の緑色をした比較的大きな沼です。
|
|
五色沼自然探勝路
各沼へのハイキングロード
国道459号からでは見ることのできない森の奥の湖沼群へのハイキングロードが五色沼自然探勝路。毘沙門沼の湖畔に自然探勝路の入り口があるので3.4km、およそ1時間の自然散策へ出発しましょう。
|
|
磐梯朝日国立公園 特別保護区
毘沙門沼の対岸
毘沙門沼に沿うように始まる自然探勝路を約600m進んで行くと毘沙門沼の対岸(西岸)に出ます。ここから先は毘沙門沼の周遊ではなく、いくつかの湖沼を渡り歩く一本道。迷うことはありませんが、現在地を把握しておかないとこの先何キロ歩くかわからない疲労が溜まるので確認しておこう。
|
|
お散歩持ち物ミニチェック
五色沼自然探勝路の湖沼 赤沼・みどろ沼・竜沼
赤沼
毘沙門沼が途切れる場所から560m進んで行くと見えてくるのは3つの色がわかれている赤沼。パッと見は緑色と青色の沼ですが、名前の由来になっているのは真ん中や湖岸に見える鉄錆色、つまりは赤沼です。
|
|
みどろ沼
赤沼から270m行くとみどろ沼へ。みどろ沼のみどろは「深泥」。雰囲気は赤沼と似ていて乳白の緑色、青味がかった緑色、水面上に突き出す草木の緑と枯草の色、水面下の水草の緑と赤錆色の土壌で小さい沼ながらも色とりどり。
|
|
竜沼
みどろ沼から160mくらいで竜沼へ。ところがこの竜沼は茂みの先に目を凝らして遠くに水面が見えるかどうか。木の板道になっていて木柵の近くに見える湿地状の池も竜沼の一部の様子。
【五色沼】のおでかけなび
広告
福島県を少し歩こう。
福島県
越後山脈と奥羽山脈に挟まれた日本海側内陸の「会津」、奥羽山脈と阿武隈高地に挟まれた太平洋側内陸の「中通り」、阿武隈高地と太平洋に挟まれた太平洋側沿岸の「浜通り」の3地域に分けられる。[wikipedia-福島県より]
東北地方も歩こう。
東北地方
青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県の6県を指す。これら6県は、本州の約3割の面積を占める。東北地方は東日本に位置するが、気象や歴史地理学などでは北海道と一緒に北日本とされる。[wikipedia-東北地方より]
五色沼のお散歩特集ページ
現在公開中の福島県内観光スポット
福島県&東北地方扉
風景別 観光地扉
趣味用品ガイド
趣味用品検索
観光地おでかけなび ~小さな個人旅行と趣味歩き~ 大きな目次
広告
日常デスクトップ
旅行デスクトップ