続・田沢湖散策例 たつこ像・浮木神社 [秋田県]
続・田沢湖の歩き方例
田沢湖西岸にある「たつこ像」はやっぱり田沢湖のシンボル的光景。舟越保武という昭和の彫刻家さんの作品「たつこ像」。カトリックのキリスト教の人らしく、作風が全く日本人離れした姿です。田沢湖まで来たのなら一周したいですね。
観光&旅行 ★★★☆☆
運動&健康 ★★☆☆☆
おすすめ度 ★★★★☆
田沢湖 たつこ像
たつこ像(辰子像・辰子姫)
女神的イメージの金色バージョンのたつこ像は田沢湖の西岸にあります。緑の森に包まれた青い田沢湖と黄金に輝くたつこ像はやっぱり田沢湖のシンボル的な光景。すぐ近くに浮木神社というお社があります。
|
|
お散歩持ち物ミニチェック
自転車人 | サイクリング+リュック |
---|
自転車人 | サイクルコンピュータ |
---|
田沢湖のたつこ像
浮木神社近くに設置
田沢湖の湖畔には辰子伝説にまつわる像が4体あり、漢槎宮近くにある舟越保武作の「たつこ像」の他に、湖の東岸にある「辰子観音」、北岸にある「姫観音像」、御座石神社境内にある「たつこ姫像」がある。…とウィキペディアに載っていました。漢槎宮というのはたつこ像近くにある浮木神社のこと。
田沢湖畔の辰子さん
舟越保武さんは昭和時代の彫刻家。クリスチャンなので辰子さんも西欧の女神っぽい作風になっています。
|
|
漢槎宮(浮木神社)
小さなお社 浮木神社
湖に張り出す形になっている小さな神社で、流れ着いた大木の浮木(流木)を祀ったので別名を浮木神社という。また、潟尻明神とも呼ばれ、明和6年(1769年)秋田藩士で俳人で漢学者の益戸滄洲によって漢槎宮と命名された。よって田沢湖を漢槎湖または槎湖と呼ぶようになった。すぐ近くにたつ子像がある。[wikipedia-漢槎宮より]
|
|
お散歩持ち物ミニチェック
潟前山森林公園
田沢湖展望台からの眺望
たつこ像の近くにある潟前山(かたまえやま)森林公園に田沢湖を見渡すことができる展望台がありました。キャンプ場やアスレチックなどがある自然公園です。詳しくは仙北市のかたまえ山森林公園へどうぞ。
【田沢湖】のおでかけなび
広告
秋田県を少し歩こう。
秋田県
「秋田」の名前の由来は、土壌が稲作に向かなかったため付けられた「悪田」が転じたものだとも、アゴに似た地形から付けられた「齶田(あぎた)」が転じたものだともいわれている。天平時代に「秋田」の表記で定着した。[wikipedia-秋田県より]
東北地方も歩こう。
東北地方
青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県の6県を指す。これら6県は、本州の約3割の面積を占める。東北地方は東日本に位置するが、気象や歴史地理学などでは北海道と一緒に北日本とされる。[wikipedia-東北地方より]
田沢湖のお散歩特集ページ
現在公開中の秋田県内観光スポット
秋田県&東北地方扉
風景別 観光地扉
趣味用品ガイド
趣味用品検索
観光地おでかけなび ~小さな個人旅行と趣味歩き~ 大きな目次
広告
日常デスクトップ
旅行デスクトップ