島原半島ジオパーク - 風景写真ギャラリー

島原半島の散策風景ギャラリー

島原半島ジオパーク 雲仙温泉 雲仙地獄 長崎

  島原半島の風景写真 

島原半島ジオパークの風景写真を楽しんでみよう。

 
おでかけむすめ 48

写真展のような一人旅の散策フォトギャラリー。現地を歩いた時の風景・景色写真を並べていきます。

広告


 

島原半島の散策風景 その1

葉っぱ 64

島原半島には何があるのだろう?

そんなアバウトな理由で雲仙普賢岳の麓に到着。

島原半島ジオパーク みずなし本陣ふかえ 道の駅 長崎
島原半島ジオパーク みずなし本陣ふかえ 道の駅 長崎
島原半島ジオパーク みずなし本陣ふかえ 道の駅土石流被災家屋保存公園 長崎
島原半島ジオパーク みずなし本陣ふかえ 道の駅土石流被災家屋保存公園 長崎
島原半島ジオパーク みずなし本陣ふかえ 道の駅土石流被災家屋保存公園 長崎
島原半島ジオパーク みずなし本陣ふかえ 道の駅土石流被災家屋保存公園 長崎
おでかけくん 48

初めて訪れた島原半島で右も左もわかりません。夜明け前に着いた道の駅「みずなし本陣ふかえ」で日の出を待ち、そこで初めて目にした雲仙普賢岳。土石流で埋まった一般家屋が永久保存されていました。こんな景色は世界中歩いても見られない光景です。

島原半島の散策風景 その2

葉っぱ 64

平成3年9月15日18時54分の大火砕流の直撃を受けた旧大野木場小学校被災校舎。

現在は大野木場砂防みらい館が併設する形で見学可能です。

島原半島ジオパーク 雲仙岳 旧大野木場小学校被災校舎 長崎
島原半島ジオパーク 旧大野木場小学校被災校舎 雲仙岳 長崎
島原半島ジオパーク 旧大野木場小学校被災校舎 雲仙岳 長崎
島原半島ジオパーク 旧大野木場小学校被災校舎 雲仙岳 長崎
島原半島ジオパーク 旧大野木場小学校被災校舎 雲仙岳 大野木場砂防みらい館 長崎
島原半島ジオパーク 旧大野木場小学校被災校舎 雲仙岳 長崎

島原半島の散策風景 その3

葉っぱ 64

道の駅「みずなし本陣ふかえ」からまた別の地域である雲仙温泉へ。

島原半島の中央部で「地獄」と呼ばれる噴霧地帯がありました。

島原半島ジオパーク 雲仙温泉 島原小浜 長崎
島原半島ジオパーク 雲仙温泉 長崎
島原半島ジオパーク 雲仙温泉 雲仙地獄 長崎
島原半島ジオパーク 雲仙温泉 雲仙地獄 長崎
島原半島ジオパーク 雲仙温泉 雲仙地獄 長崎
島原半島ジオパーク 雲仙温泉 雲仙地獄 長崎
おでかけむすめ 48

カメラ散歩がお好きな方は写真撮影機材の紹介ページや、カメラのおでかけ用品ガイドも目を通してみてね。

島原半島の散策風景 その4

葉っぱ 64

国道57号沿いにある清七地獄は長崎の隠れキリシタンの清七が処刑された日に噴出したと伝えられているそうな。

ほかにも大鼻叫喚地獄や邪見地獄など魅惑的なネーミングの噴霧風景があります。

島原半島ジオパーク 雲仙温泉 雲仙地獄 長崎
島原半島ジオパーク 雲仙温泉 雲仙地獄 長崎
島原半島ジオパーク 雲仙温泉 雲仙地獄 長崎
島原半島ジオパーク 雲仙温泉 雲仙地獄 長崎
島原半島ジオパーク 雲仙温泉 雲仙地獄 長崎
島原半島ジオパーク 雲仙温泉 満明寺 長崎
おでかけくん 48

写真ギャラリーページは一旦おしまい。今この瞬間と景色が違っていたらごめんね♪

島原半島ジオパークおでかけなび

menu 目次 menu 紹介 menu ギャラリー menu ウィキ
menu 買物 menu 天気 menu 県内 menu 広域


広告


 

長崎県を少し歩こう。

神崎鼻公園 最西端 長崎

  長崎県 

対馬、壱岐、五島列島などの島嶼が971あり、その数は日本一である。また、海岸線の長さは4,137kmであり、北海道に次いで国内2位である(北方領土を除いた場合には1位となる)。[wikipedia-長崎県より]

九州地方も歩こう。

九州地方

  九州地方 

九州の最高標高は1,791mで、大分県の九重連山・中岳の標高である。また、九州地方の最高標高は1,936mで、鹿児島県の屋久島・宮之浦岳の標高である。[wikipedia-九州より]

 
都道府県都道府県別おでかけ扉
風景散策風景別おでかけ扉
趣味ガイド趣味散策
全観光地全観光地
 
 島原半島 周辺マップ
 島原半島ジオパーク 観光なび
 長崎県の観光地なび
神崎鼻公園 最西端 長崎
 長崎-観光スポット
 九州地方+7県
九州地方
 都道府県別扉
全国 都道府県
 TOP&カテゴリー
観光地おでかけなび ~小さな個人旅行と趣味歩き~
 広告