七ツ釜 小さな個人旅行と趣味歩き - 出発

  七ツ釜へおでかけ散策 

おでかけくん 48

次のお休みにこちらはいかが?海岸・天然記念物系の名所、七ツ釜へ出発しましょ。

佐賀県唐津市にある土器崎・七ツ釜の様子や歩き方を紹介していきます。

広告


 

七ツ釜ってこんな場所

七ツ釜 佐賀

  七ツ釜 

柱状節理の海食洞の天然記念物地帯。柱状節理は規則的に並んだ六角柱の岩石地形。東尋坊や高千穂峡など、有名な地域の多くが天然記念物の特別な地質なのです。

  七ツ釜の位置 

位置的には佐賀県のほぼ最北端。海岸線を北上して行くと北東に七ツ釜のある土器崎(半島)です。最寄の主要国道は国道204号。名護屋城跡から9km、唐津城から約18kmの距離感。

七ツ釜はどんなところ? [動機例]

七ツ釜 佐賀

「岬」と言うとすぐに「断崖の海岸」の景観をイメージしていましたが、到着後に見えたのは公園のような芝生の広場。

広場を突っ切っていくとかなり大規模な柱状節理の断崖が見えてきます。突き出している岬を一周して七ツ釜を見た時、芝生の広場自体が柱状節理の巨大な岩場ということに気付かされます。

七ツ釜周辺の雰囲気 [旅人向け解説]

七ツ釜 佐賀

佐賀県の一番奥という場所のため、真夏でも人が少ない観光スポット。6km先に立神岩(夫婦岩)のある湊町地区があり、そちらは夏場はサーフィンをする人々がたくさん。

七ツ釜自体は基本的に自然地帯である「岬」なので居住に適していないので人口が密集することはなく、日没後は人がいない場所です。

七ツ釜の散策時間

地図 48

七ツ釜自体は自然地帯なので入場料や時間帯はありません。七ツ釜遊覧船は現場の七ツ釜観光遊覧船乗り場からの「屋形石漁協」の船(土日祝日営業)と、七ツ釜から5km離れたマリンパル呼子から出航している遊覧船と二種類あることに注意。

  自分が得するお出掛けを 

おでかけむすめ 48

天気の良い休日、観光地を一日歩くおでかけをちょこちょこしてみよう♪高速道路で行く人は高速で、電車で行く人は電車で、バイクでも自転車でも深夜バスでも何でも気にしなくていいからね。(^-^)

広告


 

七ツ釜へ出発

七ツ釜 佐賀

  行きたい! 

おでかけなびは「あなたと同じ普通の人」がちょこっと調べて行ってみたおでかけおしゃべりサイトです。

七ツ釜 佐賀

  気になる! 

行きたい人はもちろん、都道府県や風景散策からいろいろな観光地を読み漁るだけでもOKです。

 

七ツ釜おでかけなび

menu 目次 menu 紹介 menu ギャラリー menu ウィキ
menu 買物 menu 天気 menu 県内 menu 広域

七ツ釜 佐賀
↑土器崎
七ツ釜 佐賀
↑呼子の遊覧船
七ツ釜 土器崎神社 佐賀
↑土器崎神社
 
おでかけくん 48

  バージョンUP予定 

おでかけなびは個人が紹介する観光地お散歩情報サイト。とりあえずいろんな場所のトップページを用意していきます。



 

佐賀県を少し歩こう。

七ツ釜 佐賀

  佐賀県 

「佐賀」は明治の県設置時に県庁所在地となった佐賀郡にちなむものだが、古来は「佐嘉」の表記が主に使われていた。やがて「佐賀」も使われるようになり、明治維新の時に「佐賀」に統一された。[wikipedia-佐賀県より]

九州地方も歩こう。

九州地方

  九州地方 

九州の最高標高は1,791mで、大分県の九重連山・中岳の標高である。また、九州地方の最高標高は1,936mで、鹿児島県の屋久島・宮之浦岳の標高である。[wikipedia-九州より]

 
都道府県都道府県別おでかけ扉
風景散策風景別おでかけ扉
趣味ガイド趣味散策
全観光地全観光地
 
 佐賀県広域マップ
 七ツ釜 観光なび
 佐賀県の観光地なび
七ツ釜 佐賀
 佐賀-観光スポット
 九州地方+7県
九州地方
 都道府県別扉
全国 都道府県
 TOP&カテゴリー
観光地おでかけなび ~小さな個人旅行と趣味歩き~
 広告