伊勢神宮外宮 小さな個人旅行と趣味歩き - 出発
伊勢神宮外宮へおでかけ散策
次のお休みにこちらはいかが?伝承地・神社仏閣系の名所、豊受大神宮へ出発しましょ。
三重県伊勢市にある伊勢神宮の外宮の様子や歩き方を紹介していきます。
広告
伊勢神宮外宮ってこんな場所
お伊勢参りをする際に「神宮(=伊勢神宮内宮)」より先に参拝するのが良いとされている豊受大神宮(=伊勢神宮外宮)。外宮は「げくう」と読みます。豊受大御神 (とようけのおおみかみ)は衣食住の守り神。
伊勢神宮内宮の北西約4,3kmにあり、伊勢市駅から約500m。外宮の別宮である月夜見宮(つきよみのみや)は外宮から約500m。
生まれて初めて有名な伊勢神宮を訪れようと、東日本から伊勢市へおでかけした時、せっかくならきちんと外宮から参拝してみることにしました。
鳥居から先、脱帽して境内を進んでいくと、更地のスペースの隣に壁に囲まれた本殿が見えてきました。「更地のスペース」は20年に一度に「式年遷宮」で建て替えられるお宮のスペース(神聖な神域)。
古代から日本の神道・統治体制の正統性を権威付ける重要な土地のため、広範囲に住宅地が広がっていますが大都市型の街ではありません。
伊勢神宮の外宮というイメージは「副」的ポジションを連想させますが、外宮の境内は伊勢神宮内宮並みに広大で外宮と言えど「伊勢神宮」。参拝はもちろん、観光のおでかけとして足を延ばして立ち寄っておきたいところ。
外宮の参拝時間は午前5時から17時(10,11,12月)、~18時(1~4月・9月)、~19時(5~8月)。別宮の月夜見宮も内宮も同じです。公式サイト⇒『伊勢神宮』
自分が得するお出掛けを
天気の良い休日、観光地を一日歩くおでかけをちょこちょこしてみよう♪高速道路で行く人は高速で、電車で行く人は電車で、バイクでも自転車でも深夜バスでも何でも気にしなくていいからね。(^-^)
広告
伊勢神宮外宮へ出発
行きたい!
おでかけなびは「あなたと同じ普通の人」がちょこっと調べて行ってみたおでかけおしゃべりサイトです。
気になる!
行きたい人はもちろん、都道府県や風景散策からいろいろな観光地を読み漁るだけでもOKです。
伊勢神宮・外宮おでかけなび
|
|
|
バージョンUP予定
おでかけなびは個人が紹介する観光地お散歩情報サイト。とりあえずいろんな場所のトップページを用意していきます。
三重を少し歩こう。
三重県
北勢、伊賀、中勢、南勢(伊勢志摩)、東紀州の5地域で構成されている。江戸時代から、お伊勢参り(お蔭参り)の名で知られる伊勢神宮を擁する地域として発展した。[wikipedia-三重県より]
近畿地方も歩こう。
近畿地方
かつての畿内とその周辺地域から構成される。難波宮、平城宮、平安宮までの王城の地で、現在は関東地方に次ぐ日本第二の都市圏・経済圏であり、西日本の中核である。[wikipedia-近畿地方より]