大歩危・小歩危 - 風景写真ギャラリー
大歩危・小歩危の散策風景ギャラリー
大歩危・小歩危の風景写真
国の名勝・天然記念物(礫質片岩)の大歩危・小歩危の風景写真を楽しんでみよう。
写真展のような一人旅の散策フォトギャラリー。現地を歩いた時の風景・景色写真を並べていきます。
広告
大歩危・小歩危の散策風景 その1
剣山やかずら橋を見に吉野川に接近。
付近には「祖谷渓」という峡谷がありますが、ひとまず大歩危&小歩危のお散歩。
国道32号を南下し、山間の曲がりくねった道路を進むと「ここから小歩危峡」の道路標識。
道路からV字谷となっている吉野川が見えますが、特に鑑賞のための駐車スポットはありません。
大歩危・小歩危の散策風景 その2
大歩危~小歩危は同じ国道32号で、普通に通過しているだけで呼び名が変わるような峡谷地帯。
北側から小歩危峡の道を南下していきました。
大歩危・小歩危の散策風景 その3
125ccの小さなスクーターでのおでかけだったので、時々道路の端にバイクを置いて写真を撮っていましたが、クルマの人はおそらく無理です。
小歩危峡の「リバーステーションWest-West」や大歩危峡遊覧船乗り場「大歩危峡まんなか」や道の駅大歩危などが運転休憩ポイント。
カメラ散歩がお好きな方は写真撮影機材の紹介ページや、カメラのおでかけ用品ガイドも目を通してみてね。
大歩危・小歩危の散策風景 その4
狭い国道32号沿いにマイカーを停車する場所がない以上、基本的には川辺を歩くような場所はありません。
ただ、道の駅大歩危に少し下りて行ける場所がありました。
写真ギャラリーページは一旦おしまい。今この瞬間と景色が違っていたらごめんね♪
大歩危・小歩危おでかけなび
広告
徳島県を少し歩こう。
徳島県
那賀川や吉野川、四国山地、紀伊水道をはじめとする自然が多く残っており、鳴門の渦潮や祖谷渓、大歩危・小歩危などの観光資源や、約400年の伝統がある阿波踊りなどの文化を有する。[wikipedia-徳島県より]
四国地方も歩こう。
四国地方
北海道・本州・九州とともに主要4島の一つでもあり、この中では最も小さい。最高標高は石鎚山の1,982mで、福井・石川・岐阜県境の両白山地三ノ峰 (2128m) 以西の西日本では最も高い。[wikipedia-四国より]